テラモトは2022年10月26~28日に東京ビッグサイトで開催された、国内最大級のビルメンテナンス専門商談展示会 ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2022に出展してきました!
このページでは、会場の写真と共に展示した商品を紹介しています。

残念ながら会場に来られなかった方々にも、当日の雰囲気を感じて頂ければと思いますので、ぜひご覧ください。


人手不足解消・効率化・時間短縮のテーマごとに商品を紹介




今回は【人手不足解消】【効率化】【時間短縮】をキーワードにユーザー様のお困りごとを解決する商品・サービスを展示させて頂きました。ブースの中は6つのコーナーに分かれており、それぞれでビルメンテナンスに携わる方々のお困りごとと、その解決策をご提案致しました。
お客様に実際に体感してもらえる様に、内部には商品デモスペースを設置しました。
お困りごと



01 ゴミ箱の状況を遠隔で確認


01

「ゴミがどれくらい溜まっているかわからない」「知らずにゴミが溢れていた」「ゴミ箱の状態を確認するだけでも時間がかかる」

そのようなお悩みがTERASBOX で解決できます!

リアルタイムでゴミ箱の状況を把握できるため、作業が必要なタイミングをメールでお知らせ。
作業効率アップとさらなるサービスの提供が可能となります。

02 フードコートのDX


02 フードコートの消耗品の管理が大変

商業施設内のフードコートの「消耗品の管理が大変」「無駄な巡回を無くしたい」「全てを確認するだけでも一苦労」

そのようなお悩みがTERASBOX で解決できます!

ゴミの推積状況だけでなく、飲み残しなどの状況や紙コップの残量をメールでお知らせ。

無駄な巡回を無くし、消耗品の管理を楽にします。

TERAS BOXの特徴


ゴミ箱にセットしたセンサーが堆積状況を検知。
データをクラウドに送信することで、お手持ちのスマートフォンやパソコンからゴミ箱の状況を確認することができます。

その他、飲み残し回収ボックス用のセンサー等、目的に合わせたシステムの拡張プランもご提案いたします。
▼詳細は以下のページよりご確認ください。
TERAS BOX

TERASBOX

03 トイレの巡回を変えるIoT


03 ゴミの回収作業の効率化を図りたい

「トイレの巡回作業は時間がかかる」「トイレットペーパーの補充タイミングが知りたい」

TERASPLACEなら上記のようなお悩みが解決できます!
センサーの活用により、トイレの満空状況や消耗品の管理をすることができます。

場所ごとの使用回数や時間などのデータもとれるため、稼働状況の分析もできます。

TERAS PLACEの特徴

トイレットペーパーの残量を把握できるため、補充が必要なタイミングで作業ができます。 また、トイレの空き状況を確認した上で行動できるため、無駄とリスクを低減できます!
Webブラウザで確認できるため、面倒なアプリのダウンロードは不要です。
▼詳細は以下のページよりご確認ください。
TERAS PLACE

terasplace
terasplace

04 から拭き・水拭き・吸水用ダスター


04

吸水や汚れ落としなど、目的によってダスターを使い分けることでより効果的に作業が行えます。 展示会では、新商品を含め4商品紹介しました。

各製品の特徴


新商品 バイオマスダスター


二酸化炭素排出量を実質0にするための選択肢を増やすべく、バイオマス素材による環境負荷低減を目指した、業務用ダスターシート。


吸水ポリマーダスターⅡ(吸水用)


従来品より吸水量とスピードをアップさせた吸水ダスター。シート内部に充填された吸水ポリマーが床面の水分を吸収し閉じ込めます。
雨水以外の液体も吸収します。
▼詳細は以下のページよりご確認ください。
吸水ポリマーダスターⅡ


ライトダスターM(から拭き・水拭き用)


表面はマイクロファイバーになっています。から拭きでは、ホコリを確実にキャッチし、水拭きでは汚れをしっかりかき落とします。
洗って繰り返し使えるので、コストパフォーマンスにも優れています。
▼詳細は以下のページよりご確認ください。
ライトダスターM

ライトダスターNW(から拭き・水拭き用)


濡れ拭きでもすべらせやすく操作しやすいダスターです。ホコリや小さなゴミもからめ取ります。
洗って繰り返し使えるので、コストパフォーマンスにも優れています。
▼詳細は以下のページよりご確認ください。
ライトダスターNW
バイオマスダスター

吸水ポリマーダスターⅡ

ライトダスターM

ライトダスターNW

05 凹凸の床も確実に拭き上げ


05 床に凹凸があり、拭き残しが出てしまう

凹凸のある床を確実に拭き上げるなら、FXスベールラーグがオススメです。

FXスベールラーグは、現場で働いている方からの「防滑床だと掃除がしづらい」というお声をもとに作られた商品です。

ソフトな繊維とハードな繊維の2種類を組み合わせたモップで、従来品よりハードな毛列を増やすことで床との摩擦を抑え、ざらざらした床でもスムーズな拭き心地を実現しています。

FXスベールラーグの特徴


2種類の繊維を使っている

2種類の繊維(ソフト&ハード)が、ホコリや皮脂などの汚れをしっかりキャッチし、洗剤を使わなくても軽い力で掃除できます。

作業性に優れた、面ファスナー仕様

面ファスナーにより糸の着脱が簡単でメンテナンス中の糸ズレや糸ハズレが少なく、効率的に作業が行えます。

また、繰り返し使用することが可能でコストパフォーマンスにも優れています。
こちらの動画でも紹介していますので是非ご覧ください!

スベールラーグ


06 反射シートで夜間の視認性もアップ!


06 夜間だとサインの申請が悪い

「サインが目立たない」「誘導がうまくつたわらない」
MISELなら上記のようなお悩みが解決できます!

MISELは弊社が展開している看板・パーテーション・サインポールなどのオリジナルブランドです。 展示会では、夜間でも視認性が良い反射仕様のメッセージーポールを中心に展示しました。

MISEL


夜間の視認性アップ

反射仕様のメッセージーポールです。昼夜問わず光を反射するので、夜間でも良く目立ちます。 フルカラーで鮮やかに仕上げられます。

消毒スタンドの視認性アップ

電源不要で施設や店舗の出入口に設置する消毒液専用スタンドです。
出入口の必需品である手指消毒液に、より存在感を与えます。

▼詳細は以下のページよりご確認ください。
MISEL
MISEL

MISEL


デモスペース


デモスペース(TioTio)

デモスペースでは、FX制菌クロス(TioTio)の使い方を実演しました。
FX制菌クロス(TioTio)は、優れた制菌力と抗菌防臭を兼ね備えたマイクロファイバークロスです。
汚れ落ちはもちろん、拭き残りが少なく速乾性もあり、クロス自体の機能もハイレベルです。 鏡やガラス、飛沫防止パネルなどにお使いいただけます。
▼詳細は以下のページよりご確認ください。
FX制菌クロス(TioTio)

SDGsへの取り組み

SDGs

弊社では、SDGsに積極的に取り組んでいます。再生素材を積極的に採用し、新たな商品作りに取り組んでいます。
今年の新商品からは、自社の物流や工場から出た廃棄資材を原料にした「エコ再生100%ゴミ袋」を発売しました。100%リサイクルのゴミ袋で、破けにくい丈夫な仕様です。
これからも、循環型社会の実現に貢献し、新たな商品づくりを推進していきます。
▼詳細は以下のページよりご確認ください。
エコ再生100%ゴミ袋

さらなる業務改善のために


テラモトの展示はいかがでしたでしょうか?
業務効率化に役立つ清掃用品と、IoTを駆使したシステムをご紹介させて頂きました。
展示しきれなかった商品も多数ございますので、「もっとこんな商品が欲しい」などのご要望がございましたら、ページ上部のお問い合わせリンクより、ぜひお気軽にご連絡ください。