プラスチックの3つのリサイクル

・マテリアルリサイクル:再びプラスチック材料として使用
・ケミカルリサイクル:化学原料として使用
・サーマルリサイクル:燃やして熱エネルギーとして使用


のうち、「マテリアルリサイクル」によって生み出された再生材料のことです。
マテリアルリサイクルはさらに細分化すると、

・プレコンシューマ材料
・ポストコンシューマ材料
・同一工場・同一工程内廃材


に分けられ、一般的な意味合いとしての再生樹脂となれば3つとも当てはまります。しかし、再生樹脂(再生材料)の定義を「環境負荷軽減」で考える場合や、「エコマーク」の認定要件においては「同一工場・同一工程内廃材」を再生材料とは認めていません。

再生樹脂を利用することのメリットは、第1に「石油資源の消費を抑えられる」ことです。プラスチックの原料である石油を使って一からプラスチックを作るわけではないので、石油消費を抑えてプラスチック材料を確保できます。
第2に「ゴミが減る」ことです。プラスチック廃棄は特に体積比での割合が高く、その廃棄には多くの手間とコストがかかります。リサイクルすることでゴミとして処理する必要がなくなり、処分場不足などの課題の解決策となります。
第3に「耐久性がある」ことです。マテリアルリサイクルされたプラスチックは耐久性があり、強度の高いプラスチック製品を作ることができます。加工しやすい点もメリットです。

出典:日本包装容器リサイクル協会