MENU

テラモト
自らの存在と
夢を実現させる
ステージに!

TOP MESSAGEトップメッセージ

____「採用担当として、学生の皆さまにテラモトについてより理解を深めていただきたいと思い、2023年2月1日に社長に就任された寺本久憲社長にインタビューさせていただきます。よろしくお願いいたします。」

____「突然ですが、私が入社して一番驚いたことは社長や役員が社員の皆さんと同じフロアにいらっしゃることです。(笑)
勝手なイメージですが、社長は社長室で執務され、なかなかお目にかかれない存在だと思っていたので、そうではないことに驚きました。」

学生の皆さんにもよく訊かれますが、当社の役員は全員、社員と同じフロアにいます。お互いに気兼ねなく声を掛け合うことができる環境にあることで、いつでも一緒に意見を出し合い、小さなことでも積極的に提案しやすい雰囲気になっていると思います。
もちろん私自身も、社員の皆さんとは普段からコミュニケーションを図るように意識しており、社長就任後もそれは変わりません。いや、もっと増えたかもしれない(笑)
コロナ以前は、社員の皆さんと毎年スキーへ行ったり、ゴルフをしたり、バーベキューをしたりと、プライベートでも全力で楽しみました。特に思い出に残っているのは、創業90周年を迎えた際に「あらゆる日本一を目指そう!」ということで富士山に登り、日の出と共に会社の旗を立てたことです。

____「すごく楽しそうですね!プライベートでも仲が良いのはなかなか珍しいと思いますが、社長のそのようなお人柄から、風通しの良い雰囲気が生まれるんですね。」

私の人柄というより、これも社風なのかもしれませんが、チームワークもすごく良いです。
仕事は大変なものですが、上司や仲間に助けられ苦難を乗り切ってきた社員の姿を幾度も見てきました。一緒に達成感を味わい、そこで生まれた強い信頼関係があるからこそ、仕事だけでなくプライベートの中でも全力で楽しんでいるのだと思いますよ。
チームワークが良く、役員との距離が近い環境から、自然に風通しの良さが生まれているのではないでしょうか。

____「まもなく創業100周年を迎えますが、今日に至るまでどのような変化がありましたか?」

時代の移り変わりとともに、我々が製造する商品のコンセプトも変化してきています。
まず、1927年の創業時は、「器具・道具」というコンセプトで、金属製のマット製造からスタートしました。
そして、ビルが建ち始め、街が整備された1950年代から1990年代には、「美化」というコンセプトのもと、全国の街や公園・オフィスに対してゴミ箱やマットをはじめとする施設備品を普及させ、おかげさまで、会社としての大きな成長に繋がりました。
その後2000年頃からは、世の中の環境に対する意識が高まり、「快適環境」をコンセプトに多くの製品を生み出してきました。
皆さんと馴染みのあるモノで例を挙げると、ゴミ箱であれば「美化」だけでなく、「リサイクル」や「分別」という新たな発想が加わり、時代と共に求められるモノの価値やニーズが移り変わりました。我々は時代に先駆けて再生素材をいち早く使用するなど、様々な分野で「快適環境」を推し進めていきました。
さらに近年では積極的にSDGsへの取り組みも行っており、「快適環境×サスティナブル」というコンセプトで、地球との共生を考慮した、時代にマッチした製品開発・提案営業を心掛けてます。
創業から変わらないことは、市場のニーズを様々な分野の方のお話を真摯に聴くことで把握し、誠実に向き合ってきたことです。長年培ってきたノウハウを生かし、ものづくりやサービスを通じてお客様のニーズを具現化し、あらゆる価値を生み出してきました。
ものづくりの始まりからお客様へお届けするまで社内一貫体制で行っており、「こんな商品が欲しい」「こういったものが必要」といったお客様の要望に、迅速に対応できたからこそ、今のテラモトがあると考えています。

____「時代の変化にスピード感を持って真摯に対応してきたことが、テラモトの強みだと私たちも感じています。さて、今後の展望はいかがですか?」

創業100周年、またその先に向け、更に社会から必要とされる存在になるために、まずはお客様のニーズに寄り添った既存の分野を強固にし、価値のある製品をお客様の元へお届けすることを継続します。その上で、スマートシティ構想、医療、福祉、環境、防災、海外市場など新たな分野へチャレンジし続けたいと考えています。環境美化用品メーカーの使命として、「サスティナブル」をキーワードに、我々の活躍の場を更に広げていくつもりです。
また、将来に向けた積極的な工場の設備投資や、製品・サービス・ビジネスモデル等を変革すべくDXを推進していきます。

_____「社長が経営にあたって大切にされていることは何ですか?」

まず、経営の要諦として、安定した経営を維持し、その規模をさらに継続拡大させていくことにより、あらゆるステークホルダーの信頼と満足を得ることです。
私たちは、お客様に一番に相談され、「テラモトに任せれば安心」という信頼される存在となるため、お客様のために、地球環境のために、できること全てに全力で取り組みます。
2つ目は、社員の皆さんには、「テラモトに勤めていて良かった」と実感してもらえる企業であることです。企業の成長発展と社員の幸福を同時に追求していくことができる企業でありたいと考えています。
テラモトは、自己の成長を高めるための研修制度が充実しています。基盤をしっかり固め、ひとりひとりの個性を加えることで、様々なフィールドで、自らの存在や夢を実現することができるからです。
3つ目は、誰もが積極的にチャレンジしやすい環境をつくることです。
社員の皆さんには、同じ仕事を同じやり方で続けるのではなく、「こうしてはどうですか?」と気軽に提案し、チャレンジしてほしいです。仮に失敗したとしても、積極的なチャレンジであれば称賛します。
一人一人のチャレンジが我が社の成長を支えているので、そのチャレンジを応援できる体制づくりを大切にしています。

_______「理解が深まりました。これからのテラモトにはどのような人に入社してほしいですか?」

企業理念や行動指針にもあるように、「世の中をもっと快適にしたい!」「世の中に役立つような商品を作ってみたいんだ!」という価値観に共感してくれる方が前提になります。
そして、会社としては、社員の新たなチャレンジを応援する環境を整えていますので、失敗を恐れず積極的にアイディアを発信し、前向きにチャレンジできる方なら、きっとテラモトにいい影響を与えてくれて、大いに活躍できるかと思います。
また、テラモトはたくさん入社してたくさん辞める会社ではないので、長く勤められる会社だと自負しています。私自身もそうですが、働くパートナーや家族など周りの人を大切にする社員が多いので、相手やお互いを尊重しコミュニケーションができるような方なら、テラモトにフィットするのではないかなと思います。
コロナ禍になり、働き方や生活の質など、世の中の価値観が一変した変化の大きい時代だからこそ、「サスティナブルな社会の実現に向けて、もっと貢献したい」、「快適環境を広めて、世の中を進化させたい」と思っている若い世代の人たちと、ぜひ一緒に働きたいです!

____「社長の熱い想いが学生の皆さんに届いてほしいです。最後に、就職活動中の皆さまへメッセージをお願いします。」

学生の皆さまにとって意味のある就職活動にするために、まずは積極的に色んな企業へ接点を持っていただき、会社をよく知る機会を作って、直接話を聞いてみてください。100社あれば100通り違う想いがあり、きっとそこでしか伝えることができない企業のメッセージがあるかと思います。
色んな会社をよく見て知って、自分のやりたいことが実現できるのか、その会社で働くことで自分も成長できるのか、充分に想像してみてください。入社後、思い描いていたイメージと違う、ということがないように、悔いの残らない就職活動を行ってください。
もし、その中の一つとしてテラモトを視野に入れていただけたのであれば、是非とも会社説明会に参加してもらいたいです。
きっと当社の理念や社風の一面を肌で感じてもらうことができると思います。
私たちと一緒に未来の快適環境にチャレンジしてくれる皆さんとの出会いを楽しみにしています。

本サイトではより良いサービス提供のために、Cookie情報を通してお客様の利用状況データを収集しています。同意される方は「同意する」ボタンを押してください。 同意しない方はリンク先よりオプトアウト設定をお願い致します。 収集した個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーよりご確認下さい。

ページトップ