TERAMOTO くらしとterakoyaコラム

梅雨になったら大活躍!店舗や施設でみかける「傘立て」のニッチな世界
2019.06.17 業界コラム

keyless1

雨が続く梅雨の時期、外出の必需品と言えば傘ですね。
雨の日、外を歩くときにはなくてはならない傘ですが、一歩建物の中に入ってしまうと荷物になってしまいます。
そんなときに便利なのが、店舗や施設の入り口に置いてある傘立てです。
実は、施設に置かれる業務用の傘立てにもさまざまな種類があることをご存知でしょうか。
今回は、気になる人はとても気になる「業務用の傘立て」について詳しくご紹介します。

【こちらの記事も読まれています】
足元に注目してみよう。オフィスの備品「マット」の種類について解説します
吸油、耐油、静電気……ニッチで深い備品「工場用マット」の世界

傘立ての種類をまるっと紹介!

keyless2

ロック式傘立て

公共施設やオフィスビルの入り口などによく設置されているのが、カギをかけることのできるロック式傘立てです。
不特定多数の人が訪れる場所では、傘の取り違えや紛失などのトラブルが発生する可能性があります。
そんなトラブルに対応するため、ロック式の傘立てには傘にカギをかけることが可能です。
テラモトでは、カードキーを用いる「カードロック傘立Ⅱ」、ダイヤルロック式の「キーレス傘立トレス」、スリムタイプの「Store Style傘立」シリーズなどを扱っています。
それぞれ常設タイプのものと晴天時には収納できる折りたたみタイプがあります。
また、傘が見えないように4面にパネルを設置してすっきりしたデザインにする仕様や、前面パネルにオリジナルデザインを施す別注オーダーも可能です。

シュート式傘立て

傘を一本ずつ筒状のシュートに入れることで、傘が絡まずにスムーズに出し入れができるタイプの傘立てです。
シュートが付いた天板部分は傾斜をつけた形になっているため、荷物を置いたり腰掛けたりできないようになっています。
テラモトでは「オブリークアーバン」シリーズや、軽量で学校や子供が利用する施設に好評な「アーバンビット」などを扱っています。

コンパクトな傘立て

狭い場所でも設置ができる小型の傘立てもあります。
折りたたみ傘と長傘を分けて14本までかけることのできる「傘かけ(折りたたみ傘対応)」、32本収納できる「折りたたみ傘対応傘立」、全面に目隠しパネルの付いた「パネル傘立36」、サイズバリエーションが豊富で折りたたみ可能な「折りたたみ式傘立A型」などがあります。

傘袋スタンドにもたくさんのこだわりがあるのです!

pixta_45414014_S

傘立てを設置しない施設では、床を濡らさないように入り口に傘を入れる傘袋スタンドを設置しているケースがほとんどです。

傘袋スタンドとくず入れの晴雨両用タイプ

「傘袋スタンドDX」、「傘袋スタンドST」は、雨天時は傘袋スタンドとして、晴天時には、くず入れとして使えるもので、雨の日に設置したり、晴れの日に撤去したりという手間を省くことができます。

手を使わなくてOKの傘袋装着機

「傘ぽん」は、手を使わずに傘を差し込むだけで傘袋が装着できる傘袋装着機です。
折りたたみ傘にも対応している「傘ぽんKP-09SS折りたたみ傘一体タイプ」、スリムでスタイリッシュな「傘ぽんKP-99BKSスリム」、晴天時はくず入れとして使える「傘ぽん全天候型KP-03GS」などもあります。

傘袋回収機能付き傘袋スタンド

屋内での用事を終えて帰るときは、傘袋を外さなければなりません。
しかし、傘に付いていたしずくで手が濡れてしまうことがあります。
そんな悩みを解消するのが傘袋回収機能付きの傘袋スタンド「Store Style傘袋スタンドプレスタック」です。

さまざまな傘立てと傘袋スタンド

多くの人が訪れる場所には、傘の管理ができるロック式の傘立てが置かれているケースが多いです。
また、子供が利用する施設などでは、シュート式の傘が絡まりにくい傘立てが好まれる傾向にあるようです。
傘立てがない場所で活躍する傘袋スタンドにも、晴雨両用のものや傘袋の装着機能、さらには傘袋の回収機能まで付いているものがあります。
これから雨の日に傘を閉じる際には、傘立てや傘袋スタンドにも注目してみてください。

関連コラム

業務用掃除機は家庭用と何が違うの?正しい選び方とおすすめ掃除機を紹介

業務用掃除機は家庭用と何が違うの?
正しい選び方とおすすめ掃除機を紹介

掃除機における業務用と家庭用の違いは、主に吸引力と耐久性、容量の3つにあります。本記事では、オフィスや工場、ホテルなど、現場に合った業務用掃除機の選び方を徹底解説。種類や用途、注意点も分かり、貴社にぴったりのおすすめの掃除機が見つかります。

業務用ゴミ箱の写真 アウトドア イベント ペットボトル用

失敗しない業務用ゴミ箱の選び方
|知っておくべきポイントとおすすめ商品

店舗やオフィスに最適な業務用ゴミ箱の選び方を解説。容量・素材・機能といった基本のポイントから、設置場所ごとの選び方まで分かりやすく紹介。テラモトの「ニートシリーズ」など、おすすめ商品も多数掲載しています。

屋外イベントのテント

業務用テントの正しい選び方!
現場担当者が知っておくべき5つのポイントとおすすめ商品

業務用テントの失敗しない選び方を5つのポイントで解説。形状・サイズ・素材選択からメンテナンス方法まで、専門知識不要で適切な商品選びができる実践ガイドです。安全で効率的な業務環境実現のための、実践的な選択方法をご紹介します。

二酸化炭素中毒を防ぐために│CO2濃度の基準値と対策を徹底解説

本サイトではより良いサービス提供のために、Cookie情報を通してお客様の利用状況データを収集しています。同意される方は「同意する」ボタンを押してください。 同意しない方はリンク先よりオプトアウト設定をお願い致します。 収集した個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーよりご確認下さい。