TERAMOTO くらしとterakoyaコラム

足元の冷えで作業効率低下も!?工場の寒さ・底冷えはマットで解決!
2019.11.27 業界コラム

pixta_54813053_S

エアコンの効いたオフィスとは違い、工場は厳しい作業環境であることが多いです。そして、とくに作業に大きな影響を与えるのが寒さや底冷えです。そこで、ここでは工場の冷えの原因や悪影響、そして底冷えを軽減する方法についてまとめました。ぜひ参考にして、工場での作業効率をアップさせてください。

底冷えや工場の冷えの原因と悪影響

pixta_21505580_S

ここではまず、工場の冷えの原因とその悪影響についてみていきましょう。

工場の冷えの原因

工場が冷える原因としては、まず空間が広いということが挙げられます。ほとんどの工場は広くて天井が高いため、ヒーターを導入したとしても全体を温めることはなかなかできません。そのため、冬には厳しい寒さの中で作業をすることになります。
また、工場は床がコンクリートであることが一般的です。それほど気温が低くない時期であったとしても、コンクリートによって足から冷えてしまうことは多いといえるでしょう。

冷えによる悪影響① 体調不良の原因になる

冷えは、ダイレクトに体調に影響します。体力が奪われて風邪を引きやすくなるのはもちろんのこと、慢性的な肩こりや腰痛の原因にもなってしまいます。

冷えによる悪影響② 注意が散漫になる

寒さや底冷えがひどいと、注意が散漫になってしまいます。工場によっては、重大な事故の原因にもなりかねないといえるでしょう。

冷えによる悪影響③ モチベーションが低下する

環境が整っていない中の作業でモチベーションを維持するのは簡単なことではありません。仕事に対するやる気よりも、早く終わらせたいという気持ちが勝ってしまうのではないでしょうか。

冷えによる悪影響④ 作業効率が低下する

このように、寒さや冷えは作業員の体調不良の原因になり、さらに注意力やモチベーションにも影響します。そのため作業効率が下がり、会社全体の利益にも影響が出てしまいます。

工場施設に役立つ!底冷えを軽減するマットとは

pixta_32791780_S

工場での底冷えの対策をするなら、マットを利用するのがおすすめです。ここでは、テラモトが販売している「フミンゴFW」、「テラクッション極厚」、「トリプルシート」をご紹介します。

フミンゴFW

フミンゴFWは、冷え防止や疲労軽減、腰痛予防などに効果のあるマットです。その秘密は独自の衝撃吸収構造で、形状の違う2種類のクッションがしっかり衝撃を受け止めてくれます。さらに、カットして自由なサイズに出来るのもポイントです。どのような場所にもフィットさせることができるほか、傷んだときにはその部分だけを交換することができます。

テラクッション極厚

テラクッション極厚は、立ち作業での疲れや冷えを見事にシャットアウトしてくれます。床の上にマットなどを敷かずに立った場合とテラクッション極厚を敷いた上に立った場合の足の体温をサーモグラフィーで計測すると、テラクッション極厚を敷いた場合はほとんど体温が低下しないことが分かります。また、傾斜ふちになっているため、つまずきや転倒の心配がありません。安全に作業を進めることができます。

トリプルシート

トリプルシートは、発砲シートを利用してしっかり断熱することで床からの冷えを防いでくれます。種類は、通路や生産ラインに向けの2.3㎜厚、歩行量の多いフロアに適している5㎜厚、底冷えしやすい場所や立ち仕事する場所に敷きたい9㎜厚の3種類。目的に応じて選ぶことができます。

マットで冷えを防止して生産効率をアップさせよう

工場での寒さや底冷えは、従業員の身体やメンタルに大きく悪影響を与えます。生産効率をアップさせるためには、冷え防止による環境改善が不可欠だといえるでしょう。そして、簡単に冷え防止をするならマットがおすすめです。ぜひマットを利用して、工場の環境改善に取り組んでみてください。

関連コラム

業務用掃除機は家庭用と何が違うの?正しい選び方とおすすめ掃除機を紹介

業務用掃除機は家庭用と何が違うの?
正しい選び方とおすすめ掃除機を紹介

掃除機における業務用と家庭用の違いは、主に吸引力と耐久性、容量の3つにあります。本記事では、オフィスや工場、ホテルなど、現場に合った業務用掃除機の選び方を徹底解説。種類や用途、注意点も分かり、貴社にぴったりのおすすめの掃除機が見つかります。

業務用ゴミ箱の写真 アウトドア イベント ペットボトル用

失敗しない業務用ゴミ箱の選び方
|知っておくべきポイントとおすすめ商品

店舗やオフィスに最適な業務用ゴミ箱の選び方を解説。容量・素材・機能といった基本のポイントから、設置場所ごとの選び方まで分かりやすく紹介。テラモトの「ニートシリーズ」など、おすすめ商品も多数掲載しています。

屋外イベントのテント

業務用テントの正しい選び方!
現場担当者が知っておくべき5つのポイントとおすすめ商品

業務用テントの失敗しない選び方を5つのポイントで解説。形状・サイズ・素材選択からメンテナンス方法まで、専門知識不要で適切な商品選びができる実践ガイドです。安全で効率的な業務環境実現のための、実践的な選択方法をご紹介します。

二酸化炭素中毒を防ぐために│CO2濃度の基準値と対策を徹底解説

本サイトではより良いサービス提供のために、Cookie情報を通してお客様の利用状況データを収集しています。同意される方は「同意する」ボタンを押してください。 同意しない方はリンク先よりオプトアウト設定をお願い致します。 収集した個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーよりご確認下さい。