TERAMOTO くらしとterakoyaコラム

マットのデザインは色にこだわろう!店舗やオフィスにおすすめの色
2019.12.11 業界コラム

pixta_39926636_S

色は、私たちの感情に影響を及ぼします。その効果はビジネスにも応用可能で、色の使い方次第で売り上げアップも期待できます。そこで、ここでは色の心理効果、そしてオフィス玄関・エントランスや店舗のマットにおすすめの色についてまとめました。ぜひこの記事を参考に色の効果を利用して、お客さんに上手にアピールしてみてください。

色の心理効果一覧

pixta_45088908_S

それぞれの色は、それぞれ違ったイメージや効果を持っています。色を上手に利用するために、ここでは色の心理効果についてまとめました。

心理効果
重厚感、高級感、威厳、スタイリッシュ、存在感、暗さ、不安、恐怖、絶望、死
灰色 落ち着き、調和、大人、真面目、思い出、薄暗さ、過去、迷い、不信、憂鬱
清潔、神聖、美しさ、純粋、平和、天国、正義、爽快感、空虚、敗北感、無気力
茶色 安らぎ、安心感、穏やか、温和、温もり、伝統、素朴、堅実、頑固、退屈、陰気
情熱、興奮、やる気、活力、高揚、エネルギー、食欲増進、生命力、怒り、暴力
橙色 陽気、活発、明るさ、暖かさ、喜び、家庭、自由、推察力、知恵、仕事
黄色 元気、愉快、好奇心、無邪気、向上心、軽快、希望、幸福、カジュアル、注意
ピンク 可愛い、愛情、恋愛、思いやり、幸福、優しさ、女性らしさ
癒し、健康、安らぎ、自然、環境、幸福
知的、冷静、信頼感、誠実、集中力、気品、真面目、爽快感、冷たさ、悲哀、孤独
上品、神秘的、妖艶、優雅、アーティスティック、エキゾチック、不気味、妖しさ

オフィス玄関・エントランスにおすすめのマットの色

pixta_18523048_S

オフィスに入って最初に目に付くのは、玄関やエントランスのマットですよね。第一印象を大きく左右するポイントだけに、玄関やエントランスのマットの色にはこだわりたいところです。ここでは、オフィスの玄関やエントランスのマットにぴったりな色をみていきましょう。

清潔感を重視するなら、やはり白のマット鉄板です。迷ったら白のマットにすれば間違いありません。ただし白は汚れやすいので、洗濯は欠かさないようにしましょう。

茶色

茶色は、温もりを感じられる安心感のある色です。初めてオフィスに入ったお客さんの緊張も、スッと緩和できるはず。素朴な雰囲気の親しみやすいオフィスだと感じてもらえるはずですよ。

橙色

橙色は、明るさや陽気さの象徴です。元気いっぱいのポジティブなイメージを与えたいなら、橙色がぴったりだといえるでしょう。お客さんオフィスで働く人たちも、自然と明るくなるのではないでしょうか。

店舗におすすめのマットの色

玄関やエントランスのマットの色と同様に、店舗のマットの色も売り上げに大きな影響を及ぼします。ここでは、店舗のマットにおすすめの色をご紹介します。

お客さんの購買意欲を刺激するなら、高揚感を高める赤が最適です。赤は「購買色」とも呼ばれており、広告などには赤がしばしば取り入れられています。また食欲を刺激する効果もあるので、飲食店ではとくにぴったりですね。

落ち着いた雰囲気の店舗を目指すなら、青のマットにするといいでしょう。知的で真面目な雰囲気を持つ青のオフィスは、お客さんに信頼感を与えることができます。このことを理由に、コーポレートカラーを青にしている会社も多いようです。

色の効果を利用して売り上げアップを目指そう

それぞれの色が持つ効果を最大限に利用すれば、売上アップも夢ではありません。そして、簡単に色を取り入れられるのがマットです。玄関やエントランス、オフィス内にマットを敷くときには、ぜひ色の効果を考慮したうえで、どの色のマットにするかをじっくりと検討してみてください。

関連コラム

業務用掃除機は家庭用と何が違うの?正しい選び方とおすすめ掃除機を紹介

業務用掃除機は家庭用と何が違うの?
正しい選び方とおすすめ掃除機を紹介

掃除機における業務用と家庭用の違いは、主に吸引力と耐久性、容量の3つにあります。本記事では、オフィスや工場、ホテルなど、現場に合った業務用掃除機の選び方を徹底解説。種類や用途、注意点も分かり、貴社にぴったりのおすすめの掃除機が見つかります。

業務用ゴミ箱の写真 アウトドア イベント ペットボトル用

失敗しない業務用ゴミ箱の選び方
|知っておくべきポイントとおすすめ商品

店舗やオフィスに最適な業務用ゴミ箱の選び方を解説。容量・素材・機能といった基本のポイントから、設置場所ごとの選び方まで分かりやすく紹介。テラモトの「ニートシリーズ」など、おすすめ商品も多数掲載しています。

屋外イベントのテント

業務用テントの正しい選び方!
現場担当者が知っておくべき5つのポイントとおすすめ商品

業務用テントの失敗しない選び方を5つのポイントで解説。形状・サイズ・素材選択からメンテナンス方法まで、専門知識不要で適切な商品選びができる実践ガイドです。安全で効率的な業務環境実現のための、実践的な選択方法をご紹介します。

二酸化炭素中毒を防ぐために│CO2濃度の基準値と対策を徹底解説

本サイトではより良いサービス提供のために、Cookie情報を通してお客様の利用状況データを収集しています。同意される方は「同意する」ボタンを押してください。 同意しない方はリンク先よりオプトアウト設定をお願い致します。 収集した個人情報の取扱いについてはプライバシーポリシーよりご確認下さい。