屋外用簡易喫煙所にはテント製がぴったり!撤去も楽!
2021.12.01
業界コラム

屋外用簡易喫煙所としてオススメなのが、テント製です。
テント製の簡易喫煙所のどのような点が魅力なのか、どんな使い方ができるのかについて解説します。
屋外用簡易喫煙所にはテント製が最適!その魅力とは?
屋外用簡易喫煙所としてオススメなのが、テント製です。
弊社で販売中のテント製のものには、「ドーム」がございます。
ドーム状に包み込まれるような形状で、開放的なデザインとなっており、ゆっくりとくつろぎながら喫煙可能。
さらに、LED照明が付いているので、ドーム内を優しく包みこんでくれます。
設置場所や季節にあわせて演出が可能。
喫煙者の休憩スペースとして最適です。
さらに、大きな魅力と言えるのが、設置や撤去が非常に楽ということ。
フレームを折り畳むことができるので、移動も楽々行えます。
折り畳めるので、収納するためのスペースの少なくて済みますし、管理するのも簡単です。
屋外用簡易喫煙所として利用するのなら、テント製のドームがオススメ。
ドームに関するご相談・資料請求は弊社までお気軽にお問い合わせくださいませ。
テント製のドームはどのような使い方ができるのか?
テント製のドームは、次のようなシーンで使用できます。
・喫煙者の少ない会社
・イベントなどでの仮設喫煙所として活用
などでのシーンでオススメ。
喫煙者が多い会社などでは、常設の屋外用喫煙所を設置するのもよいでしょうが、喫煙者が少ない場合には、常設の喫煙所を設置するとコストもスペースも取られてしまいます。
ですが、テント製のドームであれば、仮設式タイプなので必要なときだけ、必要な場所で使用することが可能。
喫煙者が喫煙をしたら、折り畳んでしまうようにすれば、スペースも取られずに済みます。
さらに、仮設式であるメリットを活かすのであれば、イベントなどでの使用にもよいでしょう。
イベント時の一時的な喫煙所として利用して、イベント終了後には撤去することができます。
こちらも無駄なく、必要なときだけ使えるのが大きなメリットです。
▼詳細は以下のページからご覧いただけます。
SMOKING SITE:ドーム
まとめ
屋外用簡易喫煙所としてオススメなのが、テント製のドームです。
このドームなら、包み込むような柔らかさがあり、喫煙者にくつろぎを与えてくれます。
また、設置や撤去が簡単に行えるので、必要なときだけ使用することが可能です。
喫煙者の少ない会社やイベント時の利用などにオススメ。
テント製のドームについてのご相談・資料請求は以下のフォームまでお気軽にお問い合わせください。
関連コラム
-
-
失敗しない業務用ゴミ箱の選び方
|知っておくべきポイントとおすすめ商品店舗やオフィスに最適な業務用ゴミ箱の選び方を解説。容量・素材・機能といった基本のポイントから、設置場所ごとの選び方まで分かりやすく紹介。テラモトの「ニートシリーズ」など、おすすめ商品も多数掲載しています。
-
-
業務用テントの正しい選び方!
現場担当者が知っておくべき5つのポイントとおすすめ商品業務用テントの失敗しない選び方を5つのポイントで解説。形状・サイズ・素材選択からメンテナンス方法まで、専門知識不要で適切な商品選びができる実践ガイドです。安全で効率的な業務環境実現のための、実践的な選択方法をご紹介します。
-
-
二酸化炭素中毒を防ぐために│CO2濃度の基準値と対策を徹底解説
-
-
〝いつも〟の街で〝もしも〟に備える――喫煙スペースが『防災』のために役立つ場所へ